1. HOME
  2. 特集
  3. 渡り鳥の楽園 ウトナイ湖

Recommend

苫小牧特集

渡り鳥の楽園 ウトナイ湖

北海道苫小牧市にあるウトナイ湖の魅力について

北海道苫小牧市に位置するウトナイ湖は、周辺の自然豊かな環境とともに、その美しい景色や様々なレジャー施設などで多くの人々から愛される観光スポットの一つです。以下では、ウトナイ湖の魅力について詳しく解説していきます。

ウトナイ湖とは

ウトナイ湖は、苫小牧市中心部から東へ約10キロメートル、車でおおよそ25分の距離にある、周囲9キロメートルの浅い淡水湖(海跡湖)です。湖畔にはヨシ、スゲ、マコモ、フトイなどの水生植物が生え、湖岸にはコナラ、ミズナラ、カシワ、ハンノキなどの落葉樹が見られます。

ウトナイ湖は、渡り鳥が旅の途中で休息をとる場所として重要であり、ハクチョウ類やガン・カモ類が数万羽飛来します。これまでに270種類の鳥が確認されています。

「ウトナイ」の語源

湖の名前の語源はアイヌ語で、「ウツ・ナイ・ト」(あばら骨・川・の沼)を意味しています。ウツナイが転訛してウトナイと呼ばれるようになりました。ウトナイ湖の水源となる美々川には、左右から多くの細い流れがあばら骨のように注いでいます。北側から勇払川、美々川、オタルマップ川の3本の川が流れ込み、南側から勇払川が流れ出ています。

ウトナイ湖は海跡湖

海跡湖とは、海流や河川の流れによって砂が堆積し、海の一部が閉じ込められてできた湖です。おおよそ6,000年前までは地球の気温が現在よりも高く、海面が上昇しており、早来から千歳の美々周辺は海でした。その後、おおよそ3,000年前にかけて、海流や川から運ばれた砂が大量に堆積し、気温が低下して海面が下がったことで、苫小牧の海岸線が現在の位置に移動しました。勇払原野一帯は広い砂浜となり、やがて草が生えて草原に変わりました。その後、美々川から流れ込む水が溜まり、ウトナイ湖が形成されました。そして、現在も少しずつ湖の形状は変化し続けています。

ラムサール条約登録

1981年、湖周辺の5.10kmの範囲が、日本野鳥の会によって日本初のバードサンクチュアリに指定され、翌年には国指定ウトナイ湖鳥獣保護区(集団渡来地)に指定された(面積510ha、全域が特別保護地区)。1991年(平成3年)12月12日には日本で4番目のラムサール条約登録湿地となっている。

  • 流入河川 : 勇払川、美々川、オタルマップ川
  • 流出河川 : 勇払川

ウトナイ湖は、元々美々川と勇払川の合流点に位置していましたが、1994年から1997年にかけて、市街地を蛇行しながら流れていた勇払川をトキサタマップ川と合わせて、ウトナイ湖へ流入させる河道切替工事が行われました。この工事により、流入河川と流出河川は美々川となりました。

しかし、ウトナイ湖周辺は、20世紀後半から乾燥化が進んでおり、湖の平均水位も低下しています。湖を管理する北海道庁胆振総合振興局室蘭建設管理部は、1998年から湖下流に可動式のウトナイ堰を設置し、湖水の流出量を調整して、乾燥化の進行をコントロールしています。現在は、約2mの水位を維持しています。

一方で、ウトナイ湖はラムサール条約登録湿地に指定されており、自然保護にも力を入れられています。1981年に北海道で起きた水害を機に計画された千歳川から太平洋への放水路のルートにかかっていたことから、反対運動が行われました。日本野鳥の会職員がラムサール条約登録へ向けた運動を始め、苫小牧市長や地元の町内会連合会も登録に賛成しました。結果的に、放水路建設は中止され、ウトナイ湖は自然保護の場として、多くの人々に愛されています。

参考資料
「ラムサール条約登録湿地をかかえる市町村担当職員のためのラムサール条約ハンドブック」ラムサール条約登録湿地関係市町村会議事務/編2001
「ウトナイ湖ー聖域はこうして生まれた」苫小牧民報社編集局/編2001
「ラムサール条約登録湿地を訪ねて」第4回ラムサール条約登録湿地関係市町村会議実行委員会・苫小牧市役所環境衛生部環境生活課/編1998
「ラムサール条約登録湿地指定記念誌『ウトナイ湖』」苫小牧市/編1993

所在地: 〒059-1365 北海道苫小牧市植苗156−30

投稿写真募集中!

現在皆様方が撮影したウトナイ湖の写真を募集しております。みんなで苫小牧の良さを伝えていきましょう!

こちらまで↓
tomakomaiweb@gmail.com

 

この投稿をInstagramで見る

 

行き先は、北海道(@next_is_hokkaido)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

野高むつひろ/N.O.M.(@nom_nodaka)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

くろたぼ(@xbee.turbo)がシェアした投稿